山 陽 本 線

相生駅(あいおい)・・・・・兵庫県相生市本郷町
有人駅、駅レンタカー、みどりの窓口、自動券売機、売店、ジュースの自動販売機、公衆電話、トイレあり
接続線・・・・・山陽新幹線、赤穂線

鉄筋二階建ての立派といえば立派ですが、特にこれといった特徴もない駅舎です。
とはいえ、山陽新幹線の乗り換え駅であったり、播州赤穂方面へ向かう赤穂線への接続駅である為に、賑わいのある駅でした。(2011年3月撮影)
有年駅(うね)・・・・・兵庫県赤穂市有年横尾
有人駅、ジュースの自動販売機、郵便ポスト、トイレあり

白壁の古い民家風の木造駅舎でホームから周りの景色を見ると長閑な雰囲気ですが、駅を出るとすぐに国道二号線があり、交通量が半端じゃないので注意が必要です。
ホーム構造は二面三線の構造で島式ホームの三番線が使用されていないようでした。
(2011年3月撮影)
三石駅(みついし)・・・・・岡山県備前市三石
有人駅、ジュースの自動販売機、公衆電話、郵便ポスト、トイレあり

階段を上った所に木造駅舎があり、駅舎全体を良いアングルで撮る事が出来ない、駅舎巡り泣かせの駅ですね。
ホーム構造は島式ホーム一面二線でホーム上に待合室があり、地下道で駅舎とホームを結んでいます。
側線も何本かあり、駅構内の広さもそこそこありましたね。(2011年3月撮影)
吉永駅(よしなが)・・・・・岡山県備前市吉永町吉永中
有人駅、ジュースの自動販売機、公衆電話、郵便ポスト、トイレあり

緑色の瓦屋根が特徴の平屋建ての木造駅舎で、おそらく後付けしたような車寄があります。
ホーム構造は二面三線で、それぞれのホームを跨線橋が結んでいます。
(2011年3月撮影)
和気駅(わけ)・・・・・岡山県和気郡和気町福富
有人駅、みどりの窓口、ジュースの自動販売機、公衆電話、郵便ポスト、トイレあり

一部二階建てで横長の鉄筋造の駅舎は、この付近の駅舎は木造駅舎ばかりなのでとても印象に残る駅舎でした。
駅舎内の待合室部分はとても広くなっています。
新幹線の通る前は特急はともかく、急行列車などは停車していたかもしれませんね。
ホーム構造は二面三線で、それぞれのホームを跨線橋が結んでいます。
(2011年3月撮影)
熊山駅(くまやま)・・・・・岡山県赤磐市千躰
有人駅、みどりの窓口、ジュースの自動販売機、公衆電話、郵便ポスト、トイレあり

オレンジ色の瓦屋根と白壁、吉永駅や万富駅同様の車寄のある木造駅舎でこじんまりとした長閑な印象を受けますが、近くに高校があり通学時間帯は生徒でごった返すのではないかと思います。
ホーム構造は二面三線で、それぞれのホームを跨線橋が結んでいます。
(2011年3月撮影)
万富駅(まんとみ)・・・・・岡山県岡山市東区瀬戸町万富
有人駅、みどりの窓口、ジュースの自動販売機、公衆電話、郵便ポスト、トイレあり

緑の瓦屋根と白壁、熊山駅や吉永駅同様の車寄のある木造駅舎で、駅前に幅の広い階段があるのが特徴ですね。
ホーム構造は二面三線で、それぞれのホームを跨線橋が結び、ホームからはすぐそばにあるキリンビール岡山工場を望む事が出来ます。
(2011年3月撮影)
瀬戸駅(せと)・・・・・岡山県岡山市東区瀬戸町瀬戸
有人駅、みどりの窓口、自動券売機、売店、ジュースの自動販売機、公衆電話、郵便ポスト、トイレあり

緑の瓦屋根と白壁で、少し大きめの木造駅舎は、売店などの設備や利用者の多さを考えると手狭な感じがしましたね。
駅舎の反対側(南口)を結ぶ跨線橋が完成した後、元々あった跨線橋は撤去されてしまうとの事で、今現在撤去されていると思います。
ホーム構造は二面三線で、それぞれのホームを跨線橋が結んでいます。
(2011年3月撮影)
上道駅(じょうとう)・・・・・岡山県岡山市東区中尾
業務委託駅、みどりの窓口、自動券売機、ジュースの自動販売機、公衆電話、トイレあり

駅前にロータリーのあるシンプルな橋上駅舎で、駅の真横を山陽新幹線が通っていて、本数も多いせいかやかましかったりします。
橋上駅舎には自動券売機やジュースの自動販売機やわずかながらの椅子、改札窓口、改札を通ってからトイレがあると言ったとてもシンプルな造りで、ホーム構造は相対式二面二線となっています。(2011年3月撮影)
東岡山駅(ひがしおかやま)・・・・・岡山県岡山市中区土田
有人駅、みどりの窓口、自動券売機、ジュースの自動販売機、公衆電話、郵便ポスト、トイレあり
接続線・・・・・赤穂線

青い瓦屋根で白壁の木造駅舎で、この駅も真横を山陽新幹線が通っています。
ホーム構造は片面ホーム二面と島式ホーム一面二線の三面四線の構造となっていて、赤穂線と山陽線の列車が来るために本数がかなり多く感じます。
島式ホーム上に待合室があります。(2011年3月撮影)

Topへ戻る     一覧へ     JR西日本エリアへ

inserted by FC2 system